- 会員専用ページ
- 商品カテゴリー
- おすすめ商品
-
- 令和5年12月2日入荷! 菊姫 山廃純米原酒 無濾過生酒 720ml
- 令和5年7月4日入荷! 菊姫 山廃純米原酒 無濾過 呑切 720ml
- 宗玄 生原酒 しぼりたて 720ml
- 令和5年10月蔵出し 菊姫会会員店専売酒 菊姫 山廃純米 鶴の里 720ml 令和4BY
- 令和5年10月24日入荷! 手取川 Sparkling Slash スパークリング・スラッシュ 720ml
- 金沢・福光屋 酒造好適米100%使用の酒蔵仕込み 純米麹あまざけ 630g入
- 加賀鳶 純米吟醸 SHUN 720ml
- 能登ワイン クオネス ヤマソーヴィニヨン2021 赤・辛口 720ml
- 石川県内限定販売酒 手取川 純米吟醸無濾過原酒 石乃果 720ml
- 令和5年9月1日発売! 中村酒造・金沢市 金澤 中村屋 純米吟醸生 ひやおろし 720ml
- 奥能登本格麦焼酎 18年熟成 虎の涙 25度 720ml
- 御歳暮、御祝、御挨拶に 常きげん 大吟醸 金賞受賞酒 720ml
- 御歳暮、御祝、御挨拶に!熟成大吟醸 池月百年目の本気 100年蔵 1800ml
- 菊姫ではない純米吟醸酒が新発売? 東籬(とうり) 純米吟醸 720ml
- 菊姫ではない純米吟醸酒が新発売? 東籬(とうり) 純米吟醸 1800ml
- 売れ筋商品
-
- 限定販売酒 菊姫 山廃純米 鶴乃里 720ml
- 名入れ塗枡 菊姫 山廃吟醸酒セット
- 加賀の地酒 天狗舞 生モト(きもと)純米酒 720ml
- 金賞受賞酒 宗玄 純米大吟醸 Samurai Queen 720ml
- 能登の地酒 中能登町・鳥屋酒造 純米酒 池月 720ml
- 白山市 地酒蔵山廃純米酒 IWC金メダル受賞酒グラスセット
- 奥能登 15熟成 本格麦焼酎 O-Henry 28度 750ml
- 奥能登麦焼酎 ちょんがりぶし 25度 720ml
- 菊姫本格米焼酎 加州<剱> 41% 720ml
- 能登ワイン クオネス ヤマソーヴィニヨン2020 赤・辛口 720ml
ボトルにご指定の文字をお書きします! 長期熟成本格そば焼酎 マヤンの呟き(つぶやき)38度 720ml
-
- カートの中に商品はありません
- 店長ブログ
-
越野 俊彦
私が、 石川県のおいしい地酒の ご紹介と販売を、させて いただきます。
- メールマガジン
- メルマガ登録・解除はこちら
- 能登焼酎
- 並び順を変更» ■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
- 全 [13] 商品中 [1-12] 商品を表示しています。
-
11,550円(税込)
原料は、添加物を一切使用していない100%麦を使い、伝統の技術で丁寧に造った本格麦焼酎を30年間熟成させた、かなり贅沢な逸品です。
-
奥能登 15年熟成原酒 麦焼酎 能登千年 35度 720ml
6,050円(税込)
卓越な技を持った能登杜氏が、国産の麦のみを使い丁寧に仕込んだ本格麦焼酎を樫樽で15年もの間熟成させました。 アルコール分35度のコクと熟成によるまろやかさ、樽熟の馥郁とした香りがお楽しみいただけます。
-
奥能登 15熟成 本格麦焼酎 O-Henry 28度 750ml
5,836円(税込)
このO.Henry 国産麦を100%使用し、奥能登の杜氏が日本海に突き出た能登と言う厳しい環境の中で熟達の技で仕込んだ本格麦焼酎を1年目をオーク樽で熟成させ、さらに14年以上もホーロー樽にて熟成をさせています。 15年と言う、焼酎としては珍しい超長期熟成の味わいの、このO.Henry ご堪能いただけます。
-
2,940円(税込)
12年熟成、アルコール度数31度(掛布さんの背番号)のすごい奴! 円やかな口当たりながらもパンチ力抜群、タイガースが勝った時の様にスカッとさせてくれます。
-
3,300円(税込)
阪神タイガースフアンには見逃せない虎の涙(とらのなみだ)18年熟成! そうです!前回のタイガース優勝時に仕込まれた麦焼酎を瓶詰めしての蔵出しです!
-
1,901円(税込)
5年間もの熟成期間がアルコール分の刺激が焼酎に馴染み、口当たりが穏やかになっています。 また、やわらかな樽香の余韻をお楽しみいただけます。
-
1,720円(税込)
3年熟成、アルコール分27度の本格麦焼酎です。 醸造元の<日本発酵化成>さんが、蔵の所在地<珠洲市>より、憧れの地である県都金沢の地を望み、その金沢をイメージし、仕込み、自信を持ち飲んでもらえる味わいになるまで熟成をさせました。
-
-
-
2,290円(税込)
商品名の「ちょんがりぶし」本来は「ちょんがり節」と言い、奥能登の珠洲地方で相当古くから盆踊りや祭礼の時の囃された踊り唄です。 かなり庶民に親しまれている歌なのですが、珠洲市のほか奥能登一円に伝わっています。
-
1,454円(税込)
商品名の「ちょんがりぶし」本来は「ちょんがり節」と言い、奥能登の珠洲地方で相当古くから盆踊りや祭礼の時の囃された踊り唄です。 かなり庶民に親しまれている歌なのですが、珠洲市のほか奥能登一円に伝わっています。
-
2,054円(税込)
商品名の「ちょんがりぶし」本来は「ちょんがり節」と言い、奥能登の珠洲地方で相当古くから盆踊りや祭礼の時の囃された踊り唄です。 かなり庶民に親しまれている歌なのですが、珠洲市のほか奥能登一円に伝わっています。
-
全 [13] 商品中 [1-12] 商品を表示しています。
次のページへ >